理想の実現
イメージより想いは誰もが先行します。
Interior Salon Tokyoではその想いにお応えして
コーディネートをします。
欲しいタイミングに合わせる為の豆知識
国内生産の家具・・・・1ヶ月から2ヶ月前
海外生産の家具・・・・2ヶ月から3ヶ月、メーカーにより6ヶ月以上前
カーテン(国内)・・・10日~2週間
カーテン(海外)・・・1ヶ月~1ヶ月半
照明器具(国内)・・・10日~2週間
照明器具(海外)・・・1ヶ月~2ヶ月
壁紙(国内) ・・・10日~2週間
壁紙(海外) ・・・1ヶ月
納期を具体的に落とし込んでいつまでに何を。
スケジュールが一番大事になります。
大切なこと。
インテリアの大きな枠、ここにテレビ、ここにソファー、
ここはダウンライト、ここはオーダーの家具
ここはアクセントに壁紙を変えたい。
こういったことを先ずお部屋の使い方を考えてイメージして
新たに必要なもの。今持っているもの。捨てるもの。とを
区別して間取りを決めたり、間取りが決まっていたら落とし込んでいくと
良い結果が生まれます。
DIY大国アメリカ発。3600色の中から好みの香りを選ぶように、色のネーミングから最適な色をチョイス。乾燥も早く、ペイント特有の臭いも全く気になりません。
Interior Salon Tokyoでは昨年度本社所在地の神奈川県にて 建設業許可を得ました。 許可番号 神奈川県知事 許可(般-2)第88345号 建設業の種類 内装仕上工事業 電気工事業 これを機にさらにサービス …
続きを読む2020年8月 渋谷区 X様邸ご新築マンションへお引越しに伴いテレビボード&壁掛けテレビをご検討。 ・~・今回のポイント・~・ご新築計画時に壁掛けテレビ・テレビボードを検討されており、壁面には取付用の下地板がありました。 …
続きを読む~PROMEMORIA. 最上級という理由~ 1.”生活”そのものを上質にしていこうという想い。 2.”生活”そのものを上質だと思うこと。 1は頭の中のイメージ。2は心の中に志 …
続きを読む世界の上質なウォールペーパー・ファブリックス・ファニチャーのコーディネートを楽しみながら体感・実現できるトミタよりインテリア素材の体感について新着情報です。 スウェーデンの壁紙ブランドボラスタペーターの壁紙シミュレーショ …
続きを読むテキスタイルやカラースキームは、視覚的に空間の雰囲気を一新するだけでなく、インテリアに新鮮な空気をもたらし、人々の気分に良い影響を与え、個性や流行を生み出します。クリエーション バウマンは、「Solio」という新しい生地 …
続きを読むクリスチャン・フィッシュバッハ2020 SS (Spring to Summer)コレクション6/1より新発売。 「CRAFT CABANA」と「NEW ANTIQUITY」をテーマにうたったクリスチャン・フィッシュバッ …
続きを読む2020年4月 横浜市 X様邸ご新築マンションへお引越しに伴いテレビボード&壁掛けテレビをご検討。 ・~・今回のポイント・~・2月初旬に神宮前サロンへ実物展示をご確認したいということでご来店すでにメーカーサイトにてこの商 …
続きを読む2020年4月 東京都 N様邸 ご新築マンションへのお引越しに伴い、リビングダイニングへのテレビボード兼機能性を備えた収納のご検討。 ★今回のポイント★カタログを見て、これしかない。これが欲しい。と生活イメージがピッタ …
続きを読む2020年2月施工 神奈川県 K様邸 採用の動機:リフォームのタイミングで新たな生活様式の設計 ★今回のポイント★壁掛けテレビにグラスルーチェを採用。リフォーム工事は施主様から分離で(当サロンではない他の会社様)ご発注。 …
続きを読む新作ラグコレクション「プレタポルテカーペット」コレクションが発売開始となりました。伝統的なコットンシェニール糸やファンシーヤーンといった高級な単色の糸をジャカード織りにてリッチにに織り上げたラグや、またポリエステルシェニ …
続きを読むFISBA News Letter | Jun 2019|Summer クリスチャン・フィッシュバッハを代表する作品の一つ、ガーデンパーティコレクション。200周年記念で今年リバイバ …
続きを読む2019年5月29日(水) Interior Salon Tokyo リニューアルしました。 Pamouna社から新発売されたテレビボード。壁掛け式で、空中に浮いた状態取付できます!! 本体の厚みも250㍉と薄型設計。カ …
続きを読む2019年4月18日木曜日 銀座シックス B3F 観世能楽堂。クリスチャンフィッシュバッハ 200周年記念 コレクション プレゼンテーションを見て来ました。 日本フィスバ 田原社長の言われるように、伝統と革新が見事にマッ …
続きを読むこのところ暖かい日が続き皆様いかがお過ごしでしょうか。今回ご紹介するのは 世界のファブリック・世界の壁紙・世界の家具と世界という言葉通り、ここへ行けば世界の名だたるブランドを一挙に見ることのできるショールームTOMITA …
続きを読む